基本コース紹介
小学生スタンダードでは文科省が定める指導要領に基づき、小学生に基礎学力、さらにはその枠を越えた知識を身に付けさせると同時に、中学進学後も実践できる「家庭学習法」も習得させます。私立中・公立一貫校受験の対策は行っておりません。
例えば、現在不登校で学校の学習が進んでいないお子さん、成績不振で中学進級が不安なお子さん、学習障害が疑われるお子さんなども、お子さんの状況に合わせてカリキュラムを組み、目標を与えて指導を行います。過去に塾通いが続かなかったり、通塾を断られてしまったり、そういうご経験のある方でもご遠慮なく体験からご参加ください。
基本時間割(1コマ50分)
時間 | 火 | 水 | 木 | 金 | 時間 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
15:30~16:20 | (1) | (4) | (7) | (10) | 10:30~11:20 | (13) |
16:30~17:20 | (2) | (5) | (8) | (11) | 11:30~12:20 | (14) |
17:30~18:20 | (3) | (6) | (9) | (12) | 12:30~13:20 | (15) |
19:00~19:50 | (16) | (19) | (22) | (25) | 13:30~14:20 | (28) |
20:00~20:50 | (17) | (20) | (23) | (26) | 14:30~15:20 | (29) |
21:00~21:50 | (18) | (21) | (24) | (27) | 15:30~16:20 | (30) |
※土曜は授業を入れず、振替の予備日とされることをおすすめしています。
※英語には「タブレットやスマホ」「イヤホン等」が必要です。(レンタル可)。
※季節講習は時間帯が異なります。また季節講習はコマ数指定となります。
実施テスト
月 | 春期 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 夏期 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 冬期 | 1月 | 2月 | 3月 |
小1 | ◎ | ● | ◎ | ● | ● | ◎ | ● | |||||||
小2 | ◎ | ◎ | ● | ◎ | ● | ● | ◎ | ● | ||||||
小3 | ◎ | ◎ | ● | ◎ | ● | ● | ◎ | ◎ | ● | |||||
小4 | ◎ | ◎ | ● | ◎ | ● | ● | ◎ | ◎ | ● | |||||
小5 | ◎ | ◎ | ● | ◎ | ● | ● | ◎ | ◎ | ● | |||||
小6 | ◎ | ◎ | ◎ | ● | ◎ | ◎● | ● | ◎ | ● |
※●はみんべや講師作成のシーズンテストです。受講科目にかかわらず全員2科必修となります。
確認事項
- 基本コースは、カリキュラムを個別に決めていきます。よって、現在不登校で教科書の学習に遅れのある方、あるいは学習障害があり学習を周りと合わせて進めていくことに苦労をされている方でも、安心して学ぶことが出来るコースです。
- 英語を受講する場合は「タブレットやスマホ」、「イヤホンやヘッドホン」をお持ちください。
- 小6は冬期講習より「中学準備講座・英数」が基本科目となります。
- 通常プランとは別に、毎月定額費用(季節講習を除く)で有料選択講座まですべてを受講することができる「フリープラン」をご用意しています。
- 曜日・時間が合わない場合は可能な範囲で調整を行います。事前にご相談ください。
持ち物
筆記用具(赤鉛筆・赤ペン必要)・各教科のノート・ドリルノート・タブレットやスマホ、イヤホンやヘッドホン(小3~6英語時使用)みんべやファイル(教室配布)
お気軽にお問い合わせください。045-431-3075受付 火~金14:30-21:30/土10:30~17:00
お問い合わせ まずはみんべやにご連絡ください